恒例!?秋の遠足へ行ってきました

 絶好の秋晴れの11/13土曜日に、朝から去年もお世話になった、藤岡市三波川の「けんちゃんみかん園」さんへ、ミカン狩りへお邪魔しました。今年はさらに人気が出て、土日は混雑しているとの事でしたので、朝一番に行くことに(;^ω^)
今年もみかんが豊作のようで、いっぱいなっていました。
この辺は4軒のみかん狩り園があり、どこも時間無制限、園内食べ放題、狩ったみかんを1袋お土産付きで、¥500!!こども達を連れて行くには、大変コスパの良いフルーツ狩りです(^_-)-☆
 全面結構な斜面なので、あっちのみかんが甘いだ~、こっちが美味いだ~なんてやっていると、気が付いたら、足がガクガク(笑)今年のみかん食いの猛者は、16個食べた6年生でした。だいたい、5個くらいなのに・・・よく食べたなぁ。
 6年生はご家庭の予定で、ここでお別れ。明日からは6年生チーム「All Gunma」で、活動してもらいます。1年生の3学期から始めて、よく頑張ってきました。サウスポーとしての投球、パワフルなバッティングは、きっと6年生チームでも活躍してくれると思います。弱小チームだったので、なかなか勝利を味わえませんでしたが、中学生相手に、同級生チームで勝つ喜び、嬉しさを体験してもらえればと思います。ガンバレ!

 2時間程ミカン狩りを楽しんだ後は、山の向こう側、日野地区の「土と火の里公園」へ向かいます。
30分ほどで、無事到着。まずは腹ごしらえで、食堂で昼食を取ります。みかん散々食べたのに、ご飯はしっかりのみんなです(*´з`)
 土と火の里公園では、染色工房で藍染等の染色体験、陶芸工房でろくろや絵付け等の陶芸体験、ガラス工房で吹きガラスやサンドブラスト等のガラス工芸体験ができます。
 今回は、みんなで手ぬぐいを藍染する、体験学習をやってみました。

 まずは、藍染の原料の話、染まり方の話、模様付けの方法の話を聞きました。アイディアを形にするのは、なかなか難しいそうだなぁと、私は聞いていましたが、みんなは、すぐに思いついたようで、先生に聞きながら、作業をしていきます。

 模様付けの下準備(マスキング)が終わると、染料のある工房へ移動。
天然の素材を、毎日2回かき混ぜて、酸素を送り、発酵させているという事で、独特のにおいがします。藍染で不思議だったのが、手ぬぐい等の布を、染料に浸ける訳ですが、染料に触れたところ以外は、白いままだという事です。滲みそうなものですが、滲まない・・・ホント不思議なんです(;^ω^)

浸けて引き上げた感じは、緑っぽいのですが、空気(酸素)に当てると、徐々に青くなっていきます。浸けては、空気に触れさせ、交互に作業すると、段々と濃くなっていきます。
次に水で洗うと、いよいよマスキングしたところを外して、模様がどうなったかが現れます。

そして、脱水機で脱水して、いよいよ広げてみます(^^)/
1枚広げるたびに、歓声が(笑)
子供たちは、凝って模様を付けていましたが、チャレンジしたママさん2人は、縛っただけ、丸めただけでしたが、その仕上がりに、みんなから大歓声が!
どれも、みんな大成功!ってなわけで、すごい楽しんでくれたようです。
ガラス工房も体験したい~と、皆からの要望もありましたが、谷のようなところにあり、すぐに日が暮れてしまうため、来年連れてくるからと皆に約束して、解散となりました。
春にいちご狩りに行きたいと、言っていましたが、さてどうなることや・・・

News Reporter